2014年6月25日水曜日

 VOLVO FH 13に乗って。

以下、独断と偏見の塊でございます。

FH13とはEU辺りで呼ばれている様で日本では VOLVO FH ですかね?
D13型エンジンを積んでいるからでしょうか、VOLVO FH V1  V2  V3という
呼び方も有るらしい。

 平成23年登録のVOLVO FHに乗っています。
新車のときに少し乗りました。が月日が過ぎ、また乗ることになりました。
二度目の乗り初めは20万キロ弱、まあまあ好調だと思った。

4月半ば、約23万 キロくらいで右サイドウインドーを一杯まで下げるとドアハンドルに抵抗が出るようになる
ドアを開けるときに重くなるのだ。
サイドウインドーを一杯まで下げなければ問題はない。
そのうちにAdblueの警告が出るようになる。
ウォッシャーの警告も出てくる。
ウオッシャー液が入っているにも関わらす残量警告が出る。

知り合い曰く、ウインドーレギュレターを過去に交換していると言う。
修理工場でこの事について聞いてみるとウインドウが下がりすぎている、おそらくは
レギュレターのストッパーだろうとの意見。
Adblueについてはフィルターの詰まり、ドーシングノズルの詰まりを指摘する。
 ウォッシャーについては一度ポンプを外し、掃除をして組み付けたら一時的に警告は消えた。

残念な事に、この時は仕事を空けて修理に入ることが出来ない状況だったので、
ネットショッピングで部品を手配し、仕事先で時間を作り、そこで交換という手段をとった。

修理屋さんからドア内張りの外し方を聞きく。その時内張りを止めているホックの様な物が2~3個
ダメになると聞く。
案の定、2個ダメにしてしまった。
レギュレター自体は簡単に交換でき、終わり。
ウオッシャーポンプは外し方が解らないけど無理やり外し、交換終わり。
Adblueフィルターは交換の仕方を書いた説明書が付属してあり、交換終わり。

Adblueフィルターは交換後にキャリブレーションらしき警告が出たが、無視していたらすぐに消えた。
ウオッシャーポンプ、ウインドレギュレターは問題は無くなる。

これで好調と思う間も無く、
5月連休終わりくらいからDPFにススが溜まり再生しなければならないようになる
過去に、1度もDPFの再生はしたことが無い。したという話も聞かない。

修理屋さんに聞いてみるとこの型はデータが無いという。(Adblueを使うタイプ)
出きることはNo.7ノズルを掃除すること、センサー類の掃除、後はVOLVOに聞かないと解らない。
No.7ノズルとは6気筒エンジンに7番目のノズルが有り、タービンのすぐ後に燃料を噴射し、排気ガス温度を上げてやり、DPF再生を促進させる構造らしい。

まずはNo.7ノズルの掃除。
見ているとごっそりススが出てくる。
期待できそう、がここで時間切れ、仕事に出かける。
センサー類は自分でお掃除。
かなりススやら何かが付着している。
期待できそう。

期待は裏切られる物なんですかね?
事態は一向に改善せず、ススがたまっては再生の繰り返し。

仕方なく、車を買った所で聞いてみる。
センサーの掃除、EGRバルブの点検を指摘される。
センサーの場所を聞きお掃除。
EGRバルブの点検をして、と思ったらバルブ本体を止めているボルト4本中が2本外れ無い。
内1本は折れてしまう。
はい、ここまで。そういえば国産車も良く折れていたなと思い出す。

修理に入る。
リコールも有り、4days お休み。

EBRバルブは動作しているがスカスカな感じがするとメカが言う。
20万するそうなのでそのまま組み付けてもらう。
その際、再度センサーの位置を問い正すと差圧センサーなるものが、およそセンサーらしからぬ
恰好で存在する事に気がつく。
ここをお掃除。
かなり期待が持てる。
事実、かなり回復している。が依然ヘッドの時と空車を引いているときはススが溜まる。

DPFを再生させるには排気温度と排気圧が関係するとネットで入手。
そこで、ターボからマフラーにかけてガス漏れが激しい蛇腹パイフ゜の部分に着目。

momotaroで耐熱シールを検索すると出て来ました370℃までOKのうたい文句。
早速購入し、ガス漏れが激しい蛇腹部分のフランジの辺りに塗りたくり、ガラスクロスを補強材代わりに巻いて、上からまたシールを塗りたくる。
見た目が非常にかっこ悪い。が気にしていられ無い。

効果は抜群でススはほぼ50%以下、大成功。

5月終わりから6月にかけて。

またまたトラブルが出る

故障コード
MID128 PSID  47 FMI 13       '無視していいかな?
MID128 PPID351 FMI04  'ここが本題のトラブルかな?
MID128 PSID   91 FMI13  '付属トラブルでは?
MID140 PSID 207 FMI12      Bad device かな?  無視!
10日間くらいの間に出てまいりました。

AdBlue タンクユニット交換です。
8万位だそうてす。

タンクユニット交換後は快調です。

この車、ネットで部品を検索するがロシアやウクライナ辺りからしか部品が出てこないのはなぜ?

UDに修理を依頼しようとしたら、
UDトラックス曰く、VOLVOはコンプライアンスを提唱して折ります。
修理は車を買った所でお願いします。と申しておりました。

私が買うときには、今後はUDトラックスでも修理が出きるようになります。と聞いていました。
話が違う。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 今日は、良いところをあげてみたい。
まずは、国産には無い室内の空間です。
必要にして十分と言う所です。
175cmの私が室内で万歳が出来る室内の高さ、フラットな床、1週間分の荷物を収納できる収納スペース、広いベットスペース。上部収納は扉が手前に開くのではなく、シャッター式の扉で開けたときに上に開くので、自分の方に扉が出てこず邪魔にならない。(◎)
そして、断熱性の良さ。炎天下でも天井からの熱をあまり感じない。
一度乗ったら、はまってしまう人は多いと思います。
防音も良いと思いますが国産の方が良いかもしれません。
これには考え方の違いが有ると思います。
本当に静かな方が良いと考える人はいると思います。
でも、エンジンの音、ターボの音、走行音、etc操縦するのに必要な音も聞こえるべきだと思うのは私だけなのだろうか。?
心地よい音が聞こえる、と言う表現が合っているかも。
乗り心地は、十分なサスペンションストロークを持っている様で跳ねる様なことはまず無い。
440馬力のエンジンは良く出来たミッションと組み合わされ、上り坂でも十分な走行性能を持っていると思います。
ただ、自動ミッションなので発進は早くは無い。がスピードに乗ってきたら早い早い。
エンジントルクはフラットの一言に尽きます。
可変ノズルターボをフルに使ってコンピューターで制御しているようです。
高速道路の長い上り坂を登っていると、アクセルペダルはベタ踏みしていてもブースト計が上がったり下がったりしながらトルクをコントロールしているのが解ります。
燃費も良い。
以前乗っていたベンツと対等の燃費で頑張っています。

 話がそれますが、Webast製の燃焼式エアヒーターを使っている人は多いと思います。
この車にはエバスペッヒャーAirtronicD2と言う燃焼式ヒーターが付いています。
Webastは私も二台目を使っていました。
一台目は10年以上使い、二台目もWebasto、一台目が火の着きが悪くなったのでエバスペッヒャーを購入し取り付けました。
構造はほとんど同じで、取り付けの穴も同じ、価格もほぼ゛同じ、サイズは少し太めだが長さは少し短めと言う感じ。(一台目のAT2000と比べれば。二台目のAT200Sとはほとんど同じ)
取り付けはWebastoよりも少し面倒だ。
コネクタのギボシから取り付ける必要が有る。
使用した感じは、Webastoの様に設定温度より体感的に熱くなってから燃焼を停止し、寒くなったら燃焼再開するのではなく、設定温度に達したら、常に小さい火力で温度調整しながから稼働している様で、まるで家庭用のヒーターの様で非常に快適です。
もし、機会が有ったらぜひ試してください。
私のはタイマー無しなので、快適過ぎてスイッチを切り忘れる事が間々有ります。

 話は元に戻って、この車、条件さえ揃えば爆発的に日本で売れるかも。?
新型に期待しますよVOLVOさん。日本では、コンプライアンスは隅に置いといて。

この車、すごい or すごくない?

 2月の北海道石狩から苫小牧まで移動したときの画像です。
普通の北海道の画像ですね。
前日まで、降雪のため高速道路は通行止め。
移動した時間は深夜、徐々に通行止めも解除され、降雪も少なくなって来ました。
何がすごいのか?
タイヤです。
納車時に履いてきたミシュランのノーマルタイヤて走っています。
すでに10万キロくらいは走っていると思われます。
でも、ほぼ不安なく石狩から移動をかけて来ました。
タイヤの性能も有ると思われますが、基本的に車自体の性能がよくなければ出来ない事だと思います。
これを見た方は、私を嘘つきだと思うでしょうね?

,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 
 
 新型が日本に導入されるそうです。
XLはキャブの高さが高くて、日本では無理。
標準キャブに豪華装備を施すらしい。
フロントのダブルウィシュボーンサスは無い。
エンジンは現行のまま。
目玉は新しいキャブ、VDS(ボルボダイナミックステアリング)
だそうです。
メーターは丸形の外側にスピードメーター、
内側にタコメーター、昔のホンダに有ったみたいなメーター。
ステアリングホイールの真ん中は、少し飛び出しが少なくなったような?


////////////////////////////////////////////////////



 私が、海外から部品を調達した部品屋さんを紹介します。

rexbo.eu  (ドイツ)
 ベンツの部品は、ほぼここから調達していました。
 Paypalという支払い方法が便利でした。
 レートも少し安めでした。
 送料も安く、お急ぎ便みたいなのもある。でも、それなりに送料も高くなります。

swedishtruckpartsshop.co.uk  (イギリス)
 ボルボのパーツは、ここから調達しました。
 ポンドはちょっと高めです。
 支払いは楽天銀行の海外送金を使いました。

airbrakemarket.com  (スロバキア)
 ここは、大変便利でした。
 日本国内では、手に入らないリビルトパーツが入手可能です。
 ディスクブレーキ、ハンドブレーキバルブ、キャブサスレベリングバルブ、etc。
 難点は送料が高い。
 スロバキアの文字がキーボードから打てない。(コピペで対応しましたが向こうは読めたのか  な?)
 一度だけ、頼んだ物と別の物が届いた。
  支払いは楽天海外送金。
 
ここは、買い物をしたことが無いのですが
 ebay BisonPart
 ここはぜひ買い物をしてみたい。

その他、数社の部品屋さんもオーダーした物はすべて届きました。
私は、部品屋さんを選ぶ時、Googlemapに載っているか否かで決めていました。
この場をお借りしてお礼を申し上げます。
有難うございました。

END________________________________________________


0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム